











2016ル・ディ・ド・ロルチュ・ラ・スーラン(ド・ロルチュ)
¥10,560 税込
残り1点
この商品は12点までのご注文とさせていただきます。
別途送料がかかります。送料を確認する
●生産者:ド・ロルチュ
●産地:フランス╱ラングドック地方
●格付:コトー・ド・ラングドック
●容量:750ml
●タイプ:赤
●インポーター:株式会社フィネス
ムールヴェードル100%。石灰質が混ざる粘土質土壌の「ラ・スーラン」。醸造は、収穫後に100%除梗、ステンレスタンクで25~ 27℃で5週間かけてゆっくりアルコール醗酵を行い、樫樽は一切使わずステンレスタンクで12ヵ月熟成させます。瓶詰め前に軽くフィルターにかけた後、さらに6ヵ月間瓶熟させています。ムールヴェードルの濃厚なアロマと繊細でエレガントな酸味、タンニンのバランスが素晴らしい味わい。AOCピク・サン・ルーを名乗るには2品種以上の葡萄をブレンドしなければなりませんが、ラングドックにもブルゴーニュのように個々のテロワールがあり、単独区画、単独品種でも素晴らしいワインができるということを証明し、AOC ピク サン ルー の名声を高めようと敢えてムールヴェードル100%で造っています。
【ド・ロルチュ ~ラングドック地方コトー・デュ・ラングドック~】
1970年代に当時はまだ農業技師であったジャン オルリヤック氏がモンペリエ近くのロルチュとピク サン ルーという2つの丘の間を開墾しました。第2次世界大戦後、放置され荒れ放題だったこの土地の気候風土に、良いラングドックのワインが造れるであろうと感じたジャン氏は畑、住居、醸造所などをゼロから造り上げて葡萄栽培に臨みました。
白亜紀の隆起現象によって出来た2つの丘に守られるような場所にある畑は、降水量がやや多く涼しい地中海性気候に分類されます。畑の広さは60haにも及び、南向きの日当たりの良い、ロルチュの丘側の斜面の区画にはムールヴェードル、北向きのピク サン ルーの丘側の斜面の区画にはシラー、その間の平地の区画にはグルナッシュや白品種のシャルドネやソーヴィニヨン ブラン、ルーサンヌなどが植えられています。
醸造所に運ばれて除梗された葡萄は品種ごとに分けて醸造され、最後にアサンブラージュされます。「GRANDE CUVEE」は樽熟成で深みやエレガントさを与え、「CLASSIQUE」については一貫してステンレスタンクで醸造が行われ、フレッシュで爽快感のあるワインに仕上がります。また、各ワインの葡萄品種の使用割合については毎年葡萄の出来具合によって変わります。
*実際の商品と画像が異なる場合(ヴィンテージ等)がございます。
このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥10,560 税込