

2020フルーリー・ラ・ディム(ド・ヴェルニュス)
¥5,280 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
●生産者:ド・ヴェルニュス
●産地:フランス╱ブルゴーニュ地方
●格付:クリュ・ボージョレ
●容量:750ml
●タイプ:赤
●インポーター:株式会社フィネス
ガメ種100%。畑は標高330mにある「La Dîme(ラ ディム)/樹齢約70年」の区画にあり、丘の頂上にそびえるマリア像が見守る南東向き傾斜で酸化した赤い花崗岩土壌の素晴らしいテロワールを持つ葡萄が使われています。畑の広さは約0.23ha、除梗は50%で熟成は樫樽で行われています。コクのあるスパイシーな香り、リッチな果実味とビロードのような舌触り、フローラルでフレッシュな味わいでコーヒーのようなニュアンスが余韻に酸味を与えています。固さはなく早くから飲むこともできますが、力強さの中にまだ粗さが感じられ、バランスが取れるようになるまで少し時間が必要です。
【ド・ヴェルニュス ~ボージョレ地区~】
2019年に誕生した当ドメーヌはボージョレ地区のほぼ中央に位置する「Régnié-Durette(レ二エ デュレット)」という集落に所在しています。ブルゴーニュ生まれの当主フレデリック ジェムトン氏は保険業界で30年間働いた後、ワイン好きが高じてワイン造りを始める決意をしました。どこでワインを造るかはいくつかの候補がありましたが、最終的には美しい風景が広がり、類まれなる可能性があるボージョレに腰を据えることにしました。ボージョレの山々に広がる畑の様々な標高や方角、土壌構成、葡萄の木の健康状態などを考え、ドメーヌ設立時には綿密に選定された合計7haの葡萄畑を購入し、その大多数は古木になっています。畑作業や醸造などのワイン造りに関しては、ブルゴーニュの試飲会で知り合ってから数年来の友人であるギョーム ルジェ氏(エマニュエル ルジェ氏の次男)にコンサルタントを依頼しています。ヴォーヌ ロマネで家族経営のドメーヌを支えている彼の手腕や技量、哲学に感嘆したフレデリック氏は葡萄の植樹から瓶詰の日程に至るまですべての工程において指示を仰ぎ、ギョーム氏はそれに応えて「Domaine Emmanuel Rouget」の哲学をワイン造りに反映させています。
選別しながら手摘みで収穫された葡萄は醸造所に運ばれ、テーブルの上でさらに念入りに選別された健康な粒だけを使用。除梗は区画ごとのキャラクターによって比率を変えています。低温浸漬でアロマと色調をゆっくりと抽出させ、ステンレスタンクでアルコール醗酵を行ってから10ヵ月間タンクもしくは樫樽で静かに熟成させます。フレデリック氏はアペラシオンや区画
が持つ個々のキャラクターを尊重してテロワールの違いを楽しめる様々なキュヴェを敢えてボージョレで造ることを目指しています。
参照:輸入元フィネス「生産者資料」より
*実際の商品と画像が異なる場合(ヴィンテージ等)がございます。
このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥5,280 税込
SOLD OUT