【不正決済防止のため】初回ご購入で、合計金額が100,000円以上場合、または、30,000円以上の商品が含まれている場合、「銀行振込」での決済をお願いいたします。(「クレジットカード」決済でのご注文いただいた場合、こちらにて一旦キャンセルをさせて頂きますので、再度のご注文をお願いいたします。)

1/2

2018ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ・モニエール・サン・フィアクル(デ・オー・ペミヨン)

¥2,640 税込

この商品は12点までのご注文とさせていただきます。

別途送料がかかります。送料を確認する

●生産者:デ・オー・ペミヨン
●産地:フランス╱ロワール地方
●格付:ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ
●容量:750ml
●タイプ:白・辛口
●インポーター:株式会社フィネス

ムスカデ種100%。Hauts Pémions(オー ペミオン)の区画の中でも樹齢や成熟度などで厳しく選別した葡萄のみを使用し、1haあたりの収穫量も制限しています。基本的な醸造は変わりませんが、熟成期間が下記のムスカデは8ヵ月間なのに対し、こちらは36ヵ月間ととても長くなっています。また、バトナージュ(撹拌)も行ってより旨味を引き出しています。南国フルーツのアロマ豊か、オイリーでマイルドな口当たり、余韻も長くしっかりとした味わいです。
       
【デ・オー・ペミヨン ~ロワール地方ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ~】
前当主ジョゼフ ドルーア氏から約22haの畑を引き継いだ息子のクリストフ ドルーア氏は、アサンブラージュを第一に考えたワイン造りを行っています。ムスカデの葡萄品種はもちろんMuscadetですが、別名をMelon de Bourgogne(ムロン ド ブルゴーニュ)と呼び、名前の通り元々はブルゴーニュ原産の白葡萄品種でしたが、ブルゴーニュ地方は気候的に寒くて育ちが悪かった為、大西洋からの海風の影響で暖かいこの地方で植えられるようになりました。 
畑の仕立てはギュイヨ・ナント式と呼ばれ、片翼式のギュイヨ方式とほぼ同じです。葡萄の木の樹齢は50~70年の物が多く、凝縮した葡萄が収穫されます。土壌は区画によって多少違いがありますが、基本的に珪素粘土質になります。
収穫後、選別をしてから区画ごとに空圧式圧搾機でプレスします。毎年6~7つのキュヴェに分けて醸造し、9月から翌年の4月まで約8ヵ月間、澱の上で熟成させます。区画ごとにそれぞれフルーティ、コク、ミネラル、香りなどの特徴があり、アサンブラージュを何度も繰り返してワインは完成します。醸造タンクはガラスのタイルで出来たもので地中に造られており、温度が安定していて熟成するのに適した環境になっています。 

参照:輸入元フィネス「生産者資料」より
*実際の商品と画像が異なる場合(ヴィンテージ等)がございます。

このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,640 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品
        CATAGORY